上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。



先日のイベント用に作ったイングラムマック11です。
今回も飾ってると思いますw


で、先日行った、出店お手伝いの写真です。
断捨離の為、手持ちのトイガンを大量に持って行ってましたwww
今回も、うちの奥様の出店の傍らで、展示する予定なので、時間潰しに覗いてくれると嬉しいですw
あと、アドバイスくれる方、歓迎です!
こんな加工すると面白い、とか、写真撮影云々とか、こんな銃を作ればウケが取れる、等等

ちなみに、うちの奥様は、irodori military、という、サバゲや本職自衛官向けの、装備品の製作、販売、カスタムをしております。
自分は、本当に雑用のお手伝いしか出来ないレベルの知識しか有りませんが・・・(^^;






こんなの、持って行って並べてますので、見かけたら構ってやってくださいませ!


COMMENT: (0) CATEGORY: イベント、サバゲ



これ、実は結構好きなんですwww
というか、この電動ブローバックシリーズ全般大好きです!
で、これまたピニオンギヤトラブルだった個体なので、分解修理したものです(グリップのネジが欠品・・・)。
本体自体は、前回のデルタ3Cカラーっぽい仕様と同時進行だったので、これもまた、タン系で行こうとか思っていたのですが・・・
前述したM9A1と同じ理由で、別の色にしています。

で、今回のデルタさんは、以前に作成した物より、黒っぽさを主張してみました。
艶消し、と言うより、半艶に近くなっちゃった気もするのですが・・・(ーー;)
ちょっと狙いと変わってしまった仕上がりです・・・( ̄▽ ̄;)!!
前回が純正っぽい感じから、リアル感UPを狙ったのですが、今回はちょっくら黒々した雰囲気で・・・と考えたわけです。
うーん・・・色の調色って、本当に難しいですね・・・
うまい具合の半艶っぽさを狙ったのですが、調合をミスっていたようです・・・

前回の使用感は、2段のグラデーションを使いましたが、今回は1回です。
なので、ハゲ部分のメリハリが効いています。

ちなみに、今回は文字に白を墨入れ手法で塗りました。
エッジを特に強めで銀を出し、全体にぼやかす感じでダメージを入れました。
前回の物と、だいぶイメージが変わったと思います・・・はい、自分的にですが・・・www
ちなみに、一応、前回のです。


今回も、狙った感じに仕上げる、という意味でのテストなのですが、これまたイマイチだなぁ・・・と・・・
仕上がり自体は、それっぽくなっている、と思いますが・・・まだまだですねぇ・・・(ノД`)シクシク


COMMENT: (0) CATEGORY: 塗装仕上がり品




PAGE TOP