2018年10月04日
ワルサーP38 ダメージ仕様
多分、一部の年代の方(現在40-50歳くらい・・・)で、この銃の名前を知らない人は居ないでしょう、と言う位有名な奴ですね。
自分も、多分、一番最初に覚えた銃の名前だと思います・・・(^_^;)
当然、刷り込み現象でこれ欲しぃ・・・となっていた記憶が有りますwww
やっぱり、かっこいいっすね~!
テカリのある仕様に仕上げようかと思っていたのですが、ベースがベースなので、チープになってしまうのでねぇ・・・(ベースは後述)
なので、艶消し・やりすぎダメージ仕様となりました・・・だって、楽なんだもん!
塗装をやったことある方は解ると思いますが、艶ありテカテカ仕様が、一番難しい!
しかも、メタル感を出す色で・・・と言うのは、本当に難しいです。
自分は、エアブラシを使用しますので、ムラがほぼ出ないように、均一に塗ることは比較的簡単なのですが・・・
塗装面に細かい凹凸が出ているんですよね・・・
ドアップで撮影したりすると、メッチャ目立ちます・・・
天気や湿度でも、埃具合でも仕上げが・・・まぁ、この辺の話は愚痴ついでにそのうちやりますね・・・
屋内でのアップです。
塗装面は均一に仕上がっているように見えますよねぇ・・・けど、光沢だと・・・(ーー;)
ちなみに、メンテナンスの事を考えて、全くパーティングラインの処理をしていません(手抜きです・・・)
なので、角度を変えると・・・
あら目立つwww
このパーティングラインで、ベースがチープで・・・と言うのがお判り頂けると思います(^_^;)
けど、ディティールとか、全体の仕上がりはとてもかっこいいですよねぇ・・・
この辺は、流石マルイ、ですね!
かっこいいなぁ、と発売当時から思っていました!
あ・・・これも、昨日のガバメントと同じ、マルイエアコキ1900円シリーズと言われてた(HOP無し)18禁、の奴です(ほぼ毎度の、後出し)。
グリップは、ガバメント同様、ちょい汚し入れてます。
このマガジン、サバゲで使用する時スペアに交換するのが大変なんですよねぇ・・・懐かしいwww
COMMENT: (0) CATEGORY: 塗装仕上がり品