上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。




以前仕上げたコンバットデルタです。
お気に入りの一丁だったのですが、この個体に事件が起きました・・・
展示して居た際に、上から89式が落ちて来て直撃しまして・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
一応その後も作動確認は出来ていたのですが、グリップセーフティー部分が破損・・・交換する事となりました・・・
まぁ、部品自体はスペアが有ったので良いのですが・・・(この辺は、センチメーターマスターも同じ物)
パーティングライン消し作業していた個体だったのですよ・・・又か(;^ω^)
というわけで、またもや自ら苦労した作業の破壊行動を・・・


色合わせが面倒だったので、全く別の色(トリガーとかと同じ色)で塗って仕上げました。
タンの部分は、塗り直し無しです。
面出しして有るので、塗面割れが起こった部分以外はあまり目立たないですね・・・

パーティングラインはこんな感じです。
後ろ側、チェッカリングある辺りの目立つのは、コジリ作業したせいか、89式当った時の剥げなのか・・・といったところでしょうか。
思ったより目立たなくて良かったです。
ちなみに・・・組上後の試射で、弾速が安定しない・・・(;´Д`)
20~40とバラツキが酷い・・・
ピストン内にゴミ?とか思って再分解して清掃、組み上げしても変わらず・・・
見た感じバレル内部は奇麗・・・だけど、気になって交換してみたら治りました・・・(;´∀`)
衝撃で歪んだ・・・?(;´Д`)
結構シビアなんですね・・・(89式の衝撃が酷かっただけでは・・・?)


COMMENT: (0) CATEGORY: 雑談




PAGE TOP