2023年01月08日
デザートイーグル50AE、ウェザリング塗装仕上げしました!
デカいですよねぇ・・・
先日、ウェザリング前に小奇麗な状態でUPした奴の仕上がり版です。
はい、小汚いですw
くっきりしたツートンだったのが、下手すると言われて解るレベルの色差に成っておりますねぇ~
色剥げを全体に入れて、仕上げに煤汚れも入れて・・・という感じですね。
やっぱり艶消しガンメタの際も、煤入れした方が良いなぁ、等と・・・
というか、薄汚くで小汚いほうが良いとか、ダイブオカシイかと・・・(;´∀`)
以前に塗った、テカリ仕様(あれは44でしたが)も良いとは思いますが、ツートン仕様はやって無かったので、どんな感じになるかやりたかったんでwww
こっちの方が塗りやすくて楽なんですがねw
細部の質感の違いとかも意識して塗りましたが、全体のムラ具合を作る事考えると、ほんと、こっちの方が楽です(;・∀・)
テカリ仕様を作った時、重ね塗りの際に、あ・・・ココもうチョイ薄くしとくべきだった、とか、ほんとに多かったので・・・挙句、仕上がり時にもう一色軽く吹くか?とかやったので(;^ω^)
で・・・まぁ、これも電ブロなのですが(トリガー下のセイフティーレバーでばれてると思いますが)・・・
頑張ってパーティングライン消しました!
はい、フレーム、それなりに接着しております(;´∀`)
よく壊れる電ブロを・・・(;´Д`)
本来の対象年齢(10禁です)の人達にはきっと受け入れてもらえない仕上がりで・・・
何がしたいんだか・・・(;^ω^)
COMMENT: (0) CATEGORY: 塗装仕上がり品
先日、ちょこっと上げていたコンバットデルタの仕上がりです。
個人的にガバメント系カスタムの中で、結構好きなモデルです。
センチメーターマスターのフレームに、ハイキャパ世代のカスタムスライドで、特殊部隊イメージの装備。
なので、以前からタン系塗装やりたかったんですよねぇwww
マガジンキャッチとセイフティだけ、ちょっとスリムにしたいかな?等と思っているのですが、まぁ、機会が有れば削ってみようかと・・・(どっちにしてもこのモデルでは、ダミーですね)
着せ替え遊びで、グリップをセンチメーターマスター用を入れてみたりしたのですが、スポーツシューティング感が増してしまい・・・(;・∀・)
うん、このままの方が良いかなぁ・・・
良い感じに小汚く成ってくれたと思っております・・・(;^ω^)
ちなみに、先日UPした小奇麗な時の写真・・・
悪くないと思うのですが、小奇麗過ぎるとなんかチープな気がしてしまい・・・(;・∀・)
ついつい汚く仕上げてしまいます・・・
で、ついでに、小汚いと言えば先日気になって居たセンチメーターマスターも、煤入れしてしまいましたwww
小汚い感じで、良いと思います・・・:(;゙゚'ω゚'):
COMMENT: (0) CATEGORY: 塗装仕上がり品