デザートイーグル50AE、ウェザリング塗装仕上げしました!
デカいですよねぇ・・・
先日、ウェザリング前に小奇麗な状態でUPした奴の仕上がり版です。
はい、小汚いですw
くっきりしたツートンだったのが、下手すると言われて解るレベルの色差に成っておりますねぇ~
色剥げを全体に入れて、仕上げに煤汚れも入れて・・・という感じですね。
やっぱり艶消しガンメタの際も、煤入れした方が良いなぁ、等と・・・
というか、薄汚くで小汚いほうが良いとか、ダイブオカシイかと・・・(;´∀`)
デザートイーグル50AE、ウェザリング塗装仕上げしました!
デザートイーグル50AE、ウェザリング塗装仕上げしました!
以前に塗った、テカリ仕様(あれは44でしたが)も良いとは思いますが、ツートン仕様はやって無かったので、どんな感じになるかやりたかったんでwww
こっちの方が塗りやすくて楽なんですがねw
細部の質感の違いとかも意識して塗りましたが、全体のムラ具合を作る事考えると、ほんと、こっちの方が楽です(;・∀・)
テカリ仕様を作った時、重ね塗りの際に、あ・・・ココもうチョイ薄くしとくべきだった、とか、ほんとに多かったので・・・挙句、仕上がり時にもう一色軽く吹くか?とかやったので(;^ω^)
デザートイーグル50AE、ウェザリング塗装仕上げしました!
デザートイーグル50AE、ウェザリング塗装仕上げしました!
で・・・まぁ、これも電ブロなのですが(トリガー下のセイフティーレバーでばれてると思いますが)・・・
頑張ってパーティングライン消しました!
はい、フレーム、それなりに接着しております(;´∀`)
よく壊れる電ブロを・・・(;´Д`)
本来の対象年齢(10禁です)の人達にはきっと受け入れてもらえない仕上がりで・・・
何がしたいんだか・・・(;^ω^)




同じカテゴリー(塗装仕上がり品)の記事画像
コルト・ガバメント繋がり・・・? スライドのみですが塗りました
コルト・ガバメント繋がりで、センチメーターマスター
ウィルソン・スーパーグレード カスタムガバメント系って、ほんと多いですよねぇ~
デザートイーグル、ダメージ仕様、艶有で仕上げてみた。
オートマグⅢ 黒光仕様・・・って、ステンレスモデルじゃん・・・(;´∀`)
S&W M645 ・・・だから、6だって!なんで黒にしたし、な、M445仕様・・・(;^ω^)
同じカテゴリー(塗装仕上がり品)の記事
 コルト・ガバメント繋がり・・・? スライドのみですが塗りました (2023-05-04 17:21)
 コルト・ガバメント繋がりで、センチメーターマスター (2023-05-02 02:39)
 ウィルソン・スーパーグレード カスタムガバメント系って、ほんと多いですよねぇ~ (2023-04-26 01:07)
 デザートイーグル、ダメージ仕様、艶有で仕上げてみた。 (2023-04-23 23:55)
 オートマグⅢ 黒光仕様・・・って、ステンレスモデルじゃん・・・(;´∀`) (2023-04-21 02:44)
 S&W M645 ・・・だから、6だって!なんで黒にしたし、な、M445仕様・・・(;^ω^) (2023-04-20 01:09)

COMMENT: (0) CATEGORY: 塗装仕上がり品


home

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP