2018年11月10日
超適当仕上げな、キングコブラ・・・塗る気が途中で失せてしまった銃です・・・(ーー;)
はい、バレルに、キングコブラ!って入ってなければ、パイソンだと普通に思いますね・・・
まぁ・・・形は似てますからね・・・
サイズが解らなければ、普通にパイソンだと思うと思います。
ってか・・・M29と比較で・・・
あれ・・・?パイソンにしても小ぶりだ・・・(ーー;)
ってのも、これも、アオシマパワーリボルバーシリーズなんですよ・・・
塗装途中で、なんか・・・んんんんんん・・・と思い始めてしまって・・・(ーー;)
プラの表面処理の都合で、艶有りで塗ってるのにザラザラで・・・なんか・・・って感じだし・・・
ハンマーとかもヒョロっこい感じでチープだし・・・
ウェザリングにぼかしを入れるつもりが、そのまま適当に仕上げてしまいました・・・(ーー;)
実写性能については、もう、デコピンでBB弾を弾いたほうが飛ぶだろ、レベルですからねぇ・・・
つーか、飾りにもならん・・・(ノД`)シクシク
素直に、子供の玩具となって頂こうと、先日のVショーでプレゼントさせて頂きました・・・
・・・喜んでもらえたのだろうか???
ゴミと思われたらなぁ・・・(ーー;)
COMMENT: (0) CATEGORY: 塗装仕上がり品
2018年11月10日
チャイナ、オート9風エアコキの悲劇・・・( ̄▽ ̄;)!!
オート9風のベレッタ系、チャイナエアコキです。
スタビのところにサブマガジンを付けると、グリップに早変わりする、例のヤツですwww
実は、コレ系、合計4丁(さらに、Cymaのも購入なので、系5丁・・・w)買ったんです。
はい、微妙に型違いを系4丁です・・・が・・・
全て、到着した日、箱出しして実射するまでに壊れました・・・(ノД`)シクシク
いや、もう・・・4丁ともって、何さ・・・もう、笑うしかないですね!
で、これ、有り合わせを集めて、1丁だけまともなのが作れました。
実射は・・・しておりません!・・・だって、怖くって・・・(ーー;)
もう一つは、かろうじて撃てるので、手をつけてません・・・フレーム、クラック入ってますが・・・www
っていうか・・・箱にはHOPUP搭載、と記載が有りますが・・・何処に付いてるんだろう・・・(ーー;)
自分の知っているHOPパーツ系は見当たらなかったので、きっと、インナーバレルを僅かに歪ませたり、微妙なバリみたいなものを利用したりしてるんでしょうかね・・・
と言うか、そもそも、BB弾に回転を加えるような機能ではなく、気分がHOPにUPするような特別な匂いとかを・・・(^_^;)
それとも、HOPにUPな自己クラッシュ搭載・・・全く意味不明ですが・・・(ーー;)
ごめんなさい・・・くだらない事しか思い浮かびませんでした・・・(ノД`)シクシク
なお、各個体の故障内容です。
1、最初からコッキング出来ず、不良品→シリンダー、ピストンが破壊されており、そのガイド近辺も割れてました・・・
2、最初にコッキングしたら、スライドが鈍い音と共に割れた・・・アウターバレルもバキバキになってた・・・噛みこんだ?
3、二回ほど空射ちしたら、変な音がした、次からコッキングの時にぐらついてて、なんだろうと思ったらフレームクラック・・・(しかも両側)
4、空撃ち後、弾込めて撃とうとしたら、コッキングと同時にフレームがバッキリ折れて、アウターバレルが飛んでった・・・(グリップも割れた・・・)
で、1、2、4を組み合わせて、一つ完成させました!
パズルも楽しめましたよ~!←・・・?
自分の考えるHOP系は、この時に確認してますが・・・無いっす・・・付きそうな気配も、無いっす!
まぁ、おかげさまで、スペアマガジン大量です!(一つは欠けてますがね・・・使ってないですが、使えそうです、グリップとして・・・←)
なお、スタビは1つは落下による破損(4番のフレームが折れた時に落下w)してます!
100%のくじ運の良さ!(悪さ、とも言う)もうね・・・もうね・・・買わない・・・(ノД`)シクシク
あ、でも、Cymaさんのは、今から遊ぶつもりで下地に入ってます、元気です!実射も耐えてますヨー・・・(オイ)
そのCymaさんは、ちゃんと93Rっぽい銃で、サイズもいい感じ、と、チャイナ系の中で唯一まとも、と言われている事を実感中www
ちなみに、マガジンは互換性(キャッチの位置が違うので、加工すれば使えなくないのかな?)がなく、これのスペアには使えませんでした。
ちな、これらの見た目的なもの(120%サイズの、M93Rみたいな良く解らないベレッタっぽい銃)の、イパーイ有るレバー類とか云々は・・・
別の方の記事で散々書かれているので、もう、ノータッチで行きます・・・
これら、塗って遊びたかったんですけどね・・・ここまで壊れると、もう・・・(ーー;)