上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。




黄色いグロックが良い!とか、うちの奥様から言われまして・・・
一応、試し塗りした後に色味の確認もしてペイント。
あまりやらない、派手目仕様にチャレンジしてみました!
って・・・実は、センスに自信が無い!!!
なので、オリジナルデザインの塗装って、苦手なんです・・・というか、ぶっちゃけトラウマレベルでして・・・
イメージの有る物を、リデザイン、アレンジ、とかは、まぁ、やって来ました。
例えば、80年代前半のスズキワークスカラーを、90年代にペイントする(カウル加工含む)とか・・・
が・・・オリジナルのイメージで、個性的なペイントを!ってなりますと・・・:(;゙゚'ω゚'):
もうね・・・これなら・・・って塗ってみると、没個性だの、ダッセーだの、有り得ない、だのと、ボロクソ言われまして・・・
それでも、今でも頑張ってデザインする事も有るんですがね・・・(´Д`)ハァ…
と、脱線に力入れてしまうほど、苦手なのです!!!!!
で・・・まぁ、特に外装加工することなく、なんとなーく塗り分けして仕上てみました。


一応、ソレっぽくススっぽくウェザリング。
そういう事しないと、かなりチープになってしまいますので・・・
毎度の事ながら、細かいところはガンメタで塗装してます。
あ、フレームは、未塗装です。
で、これ、イベントとかで持って行った時に、数人に言われた言葉・・・

「これ、メタルスライドですか?」

はい、やっちゃいましたねぇ・・・はい、黄色ですものね・・・
そっち、の意味合いで、金属感が出てしまった、という・・・もう・・・なんだかなぁ・・・(´・ω・`)

ちなみに、マルイの電ブロ(10禁)さんです。
一応、解らなかった方の為に・・・
ハンドガンの金属モデルガンは、法的に、

黄色か白で塗らなければいけない

と言うのが有りまして・・・
なお、モデルガンでなく、エアーガンやガスガンは?といった部分が色々問題(広い意味で、エアーガンもガスガンも、モデルガンと言うジャンルに・・・)になっておりまして・・・
現在は、グレーゾーン的な扱いとなっていたまま、だったと記憶しています。


COMMENT: (0) CATEGORY: 塗装仕上がり品




PAGE TOP