2022年11月07日
ルガーKP85をP85仕様へ、又懲りずに・・・(;^ω^)
はい、KP85、という名前の時点で、東京マルイ確定ですねw(確かwww)
以前にもこのP85仕様作成しました(スライドの刻印はP85なんですよね~)。
グリップのネジ付ける前の写真というのが、アレですけど・・・大分イメージ変わってると思います・・・
なので、並べてみます・・・
はい、以前仕上げたのと決定的に違うのはグリップの色ですね。
仕上がり似たような状態ですが、先日から試している塗料変更で、同じような仕様を・・・というテストでもあります。
けど・・・久々過ぎて加減が・・・(;´Д`)
ちなみに、全く判りずらい違いとして、黒グリップは10禁、新しく塗ったのは18禁・・・写真ではわかりませんねwww
仕上げの違いとして、18禁はパーティングラインを消してます。
フレームクラック有だったので、溶着ついでに割り切って最中接着しちゃいました・・・なので、メンテ出来ません・・・
以前に塗った10禁は、パーティングライン消してませんが、破損は無いです・・・
スプリングの強度から、10禁は耐久性問題無さそうですが、まぁ・・・(;´∀`)
光あてると、うっすらと見えますが、これだけでも大分イメージ変わりますよね!
イジェクトポート内も、ちょっと塗ってました。
色味にもうちょっと凝った方が面白かったかもしれませんね。
ハイグレードの名称が付いたモデルで、大分ギミック的なものも凝る様に成っていますが、最中構造が非常に残念ですよねぇ・・・
次にこれをやる時は、また違う仕様で楽しんでみたいと思います。
COMMENT: (0) CATEGORY: 塗装仕上がり品