2019年07月23日
CZ75 ダメージペイント テカリに頑張ってみた!・・・けど・・・
CZ75です。
最強のコンバットオート、と賞賛され、人気の銃ですね(特に、日本で・・・らしいですが・・・)
以前に塗った時、心残りが有りまして・・・
ちなみに、その時はダメージ具合は少なめでした。
https://nukkonuko15.militaryblog.jp/e949696.html
で、心残り、ですが、それは・・・もっとテカテカにしたかった!・・・です・・・(;´∀`)
なので、今回はクリアをちょいと厚めに吹きまして・・・(いっそウレタン吹いてみようかとか・・・)
ペーパーで磨ぎ、後、コンパウンドで磨き上げ。
普段本業ではやってることですが・・・このサイズなので・・・ムズイ!!!
ちょっと研ぎすぎれば、すぐリアル色剥げとなってしまいますから・・・(;´Д`)
で、なんでコレやったかって言うと、先日UPしたM29の時、やりたかったんだよなぁ・・・等と書いたことで思い出しました!←
ちょうど仕上げにかかってたCZがあったので、これでやるでしょ!!!っと、思いつきまして・・・(;´∀`)
映り込みで、それなりに仕上がっているのが解って頂けると・・・
けど・・・まだまだですね・・・
吹きの時にもっとのっぺりとさせておかないといけませんでした・・・反省・・・
ちなみに、今回は色禿にシルバーだけでなく、微妙にゴールドを入れてみました。
錆、という意味合いでは無く、色味がもう少し欲しかったのでチャレンジしてみました。
パーティングラインは、先日からやってみているアセトンで溶着後、消しております。
前回より、ソレっぽく仕上がった気がするので、それなりに満足しました。
が・・・次なる課題が・・・(ノД`)シクシク
コルト・ガバメント繋がり・・・? スライドのみですが塗りました
コルト・ガバメント繋がりで、センチメーターマスター
ウィルソン・スーパーグレード カスタムガバメント系って、ほんと多いですよねぇ~
デザートイーグル、ダメージ仕様、艶有で仕上げてみた。
オートマグⅢ 黒光仕様・・・って、ステンレスモデルじゃん・・・(;´∀`)
S&W M645 ・・・だから、6だって!なんで黒にしたし、な、M445仕様・・・(;^ω^)
コルト・ガバメント繋がりで、センチメーターマスター
ウィルソン・スーパーグレード カスタムガバメント系って、ほんと多いですよねぇ~
デザートイーグル、ダメージ仕様、艶有で仕上げてみた。
オートマグⅢ 黒光仕様・・・って、ステンレスモデルじゃん・・・(;´∀`)
S&W M645 ・・・だから、6だって!なんで黒にしたし、な、M445仕様・・・(;^ω^)
COMMENT: (0) CATEGORY: 塗装仕上がり品