2018年12月14日
センチメーターマスター、今度は狙った感じに仕上がったのだけど・・・(ーー;)
以前にチャレンジして、その狙った感じと全く違って、残念な気持ちになっていた、センチメーターマスターにリベンジしてみました!
って言っても・・・せっかくの綺麗なシルバーが・・・艶消しカラーって・・・(ーー;)
自分の勝手なイメージでは、センチメーターマスターは、綺麗なシルバーのレースガン。
同じ感覚の人には、めっちゃ怒られそうな物になっています・・・
コレに、ミリタリーチックな無骨な艶消しに、ハゲ塗装はどうなのかと・・・(^_^;)
まぁ、とは言っても、ベースのガバメントのイメージが色濃く出てるモデルなんで・・・
今時のレースガンとは、かなり印象も違いますしね・・・等と自分に言い訳しまして、仕上げました。
金パーツとかも、良いかなぁ・・・等と思ったのですが、メッキ風でないとチープになるだけな気がしたので、見送りです。
エングレーブっぽい物にチャレンジも考えたのですが・・・ちょっとまだ怖いので・・・
というか、これベースなら強度関係なくトライしても良かったんですがね、この年末忙しくて新しい事はじめる時間が足りませんでした(ーー;)
なので、スタンダードな仕上りとなってしまいました・・・
今回、新しい事にはトライしていません。
あくまで、狙った感じに仕上げる為の経験値の為のリベンジとなりましたw
まぁ、これはシルバー塗装の部分がハゲハゲになって、かなりみすぼらしくなっていたので塗り直し対象だったんですがね・・・
スライドにあるバリ的なパーティングラインを綺麗に目立たなくしましたが、フレームはメンテナンス分解を考慮しての段取りだけ。
大分イメージ変わったと思います。
というか・・・スライドを黒くしたら、ウィルソンスーパーグレードっぽい感じに・・・(ーー;)
ちなみに、今回ベースになって頂いたのは、東京マルイの固定スライドガスガン、旧型の方です。
実射の感想は、昔ながらのシンプルなガスガン。
新型は、さらにトリガーが軽くなって、HOPも付いた、という事で気になっていますので、機会が有れば買おうと思っております(そうこう思っているうちに、廃盤とかなりそうで怖い・・・←とっとと買えばいい!)。
固定スライド系のガスガン、サバゲでは結構使い勝手良くて好きなんですが・・・その・・・
スペアマガジンだけが持ち歩きしづらくて・・・(サブウェポンのマガジンは持ち歩かないタイプ)
ちなみに、このシリーズのガスガンは、見た目などのリアルさは、エアコキHGの方が上かもしれませんね・・・
COMMENT: (0) CATEGORY: 塗装仕上がり品