ワルサーP99DAO こんなんじゃないよなぁ・・・(ーー;)
ワルサーP99DAO こんなんじゃないよなぁ・・・(ーー;)
ワルサーP99DAO こんなんじゃないよなぁ・・・(ーー;)
ポリマーフレーム系の、ワルサーP99DAO。
なので、フレーム塗らなくても良いんじゃね?と言う訳の解らない理由をつけて、塗ってみました。
・・・(-.-;)
違う感満載www
ワルサーP99DAO こんなんじゃないよなぁ・・・(ーー;)

Wikiの写真(実銃)なんかだと、フレームが緑がかったような、茶色がかったような感じ。
けど、写真を調べてみると、半艶の黒、という、いかにもプラ系のフレームも多い。
というか、他車トイガンだと、それ系の色合いが多いですね。
スライドはシグや、グロックなんかみたいに艶消しガンメタ系、と言うのが多いのでそうしました、が、ちょっと寂しいかなぁ等と思いまして・・・
フレームのメタル部分なんかの色を明るめのガンメタに変えてみたのですが・・・これが失敗しましたね・・・(ーー;)
これ、まだヤフオクに出品していないのは、やっぱりフレームも塗装して、各部やり直ししてから・・・等と考えているためですw

それと、これは文字白くしたほうがカッコイイかなぁ・・・(そうやって失敗するフラグw)

まだまだ失敗する事、多いですね・・・(ーー;)
もっと経験値積まないとです・・・

ちなみに、トリガー下のセーフティーでバレますが、大好きな東京マルイの電ブロ(10禁)ですw
これまた、実射可愛くて楽しいですよ~w




同じカテゴリー(塗装仕上がり品)の記事画像
コルト・ガバメント繋がり・・・? スライドのみですが塗りました
コルト・ガバメント繋がりで、センチメーターマスター
ウィルソン・スーパーグレード カスタムガバメント系って、ほんと多いですよねぇ~
デザートイーグル、ダメージ仕様、艶有で仕上げてみた。
オートマグⅢ 黒光仕様・・・って、ステンレスモデルじゃん・・・(;´∀`)
S&W M645 ・・・だから、6だって!なんで黒にしたし、な、M445仕様・・・(;^ω^)
同じカテゴリー(塗装仕上がり品)の記事
 コルト・ガバメント繋がり・・・? スライドのみですが塗りました (2023-05-04 17:21)
 コルト・ガバメント繋がりで、センチメーターマスター (2023-05-02 02:39)
 ウィルソン・スーパーグレード カスタムガバメント系って、ほんと多いですよねぇ~ (2023-04-26 01:07)
 デザートイーグル、ダメージ仕様、艶有で仕上げてみた。 (2023-04-23 23:55)
 オートマグⅢ 黒光仕様・・・って、ステンレスモデルじゃん・・・(;´∀`) (2023-04-21 02:44)
 S&W M645 ・・・だから、6だって!なんで黒にしたし、な、M445仕様・・・(;^ω^) (2023-04-20 01:09)

COMMENT: (0) CATEGORY: 塗装仕上がり品


home

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP