2018年11月20日
P729、っていうエアガン、ご存知ですか?自分は知りませんでしたw
P729、って言うらしいです。
詳細調べようとググってみたら・・・認知された数年前に結構人気が有ったようで・・・
自分は、全く知りませんでしたがw
そもそも、コレ、いつ入手したのかも記憶に有りません・・・(ーー;)
で、これ、エアコキですが・・・Amazonとかでも、今でも売りに出ているんですね・・・
ちなみに、セリア、という100均(禁ではなくて・・・)で売られていたらしいです。
セリア・・・何気に、色々使えますwww
今回は、特に何をテストするでもなく、この100均エアガンとは思えない(良い意味で!)チープガンを、もっと見えなくしてみたい、等と考えて塗っただけですw
で、まぁ、M645系モドキとか言われているようなので、並べてみました。
というか・・・個人的にはベレッタっぽい気が・・・
下のチャイナベレッタ(スライドからM9系だけど・・・)のそれに、フレームはそっくりですね、というか・・・クーガーとか、それ系かなぁ・・・?
で、上が、M645・・・アレ?確かに刻印が・・・それは、又の機会にw
で、これ、反対側はやっぱり・・・
ネジ穴いっぱいwww
けど、全体的によく出来ている印象で、隙間もあまり無く、割としっかり付いています。
ネジも多いので、しっかり固定されているのでしょうか・・・
造形は、割と良いような気がします。
10禁(これ書いてる現在、Amazonでは、14禁となって、1180円してますが・・・これ、どっちだろう?)らしいですが、銀弾同等でいいんじゃないのかなぁ・・・(ーー;)
で・・・実射性能ですが・・・
アオシマシリーズよりは、ちゃんと飛びます。
弾を撃ってる!って感じしますよ・・・えぇ・・・えぇ・・・3mで的に当てるのが限界かなぁ・・・
で、弾速、計ろうかなぁ~って考えましたが・・・なんか無駄かなぁ、等と思ったとき、まだ電池買ってない事思い出して、すんなりやめましたw
ちなみに・・・サイズはこんな感じです。
マルイのエアコキ、M645と並べてみました!
アオシマ同様、3/4サイズですねwww
あ・・・さっきのM645は・・・
まとめて、ヤフオクに投げてますw
その際に撮った写真、上げときますw
コルト・ガバメント繋がり・・・? スライドのみですが塗りました
コルト・ガバメント繋がりで、センチメーターマスター
ウィルソン・スーパーグレード カスタムガバメント系って、ほんと多いですよねぇ~
デザートイーグル、ダメージ仕様、艶有で仕上げてみた。
オートマグⅢ 黒光仕様・・・って、ステンレスモデルじゃん・・・(;´∀`)
S&W M645 ・・・だから、6だって!なんで黒にしたし、な、M445仕様・・・(;^ω^)
コルト・ガバメント繋がりで、センチメーターマスター
ウィルソン・スーパーグレード カスタムガバメント系って、ほんと多いですよねぇ~
デザートイーグル、ダメージ仕様、艶有で仕上げてみた。
オートマグⅢ 黒光仕様・・・って、ステンレスモデルじゃん・・・(;´∀`)
S&W M645 ・・・だから、6だって!なんで黒にしたし、な、M445仕様・・・(;^ω^)
COMMENT: (0) CATEGORY: 塗装仕上がり品