2018年10月27日
グロックG18C、色具合って、やっぱり難しいです・・・(ーー;)
そういえばあんまりやってなかった、この手のポリマー樹脂系の銃、妄想は色々あるんですがね、一先ずお試しでオーソドックスに塗ってみました。
と言っても・・・これ、元の色が結構しっかりしていまして・・・なので、銃本体は未塗装で、という・・・←何を塗ったんだかw
プラフレームだから、其の辺も・・・という事で、逆に難しいです・・・(^_^;)
ぶっちゃけ、コレ系塗る時は、もっとド派手系とか、本来お得意の塗装の方に走りたいなぁ、等と思うわけですが・・・
そもそも、お得意、と言っても、塗料は違うし、元々自分にはデザインセンスが無い!・・・(ーー;)
ググると出てくる、斬新なデザイン(ネタ系含む)を見ていると、ワクワクしてきます!
なお、うちの嫁さんも、そっち系を是非やってみて、と・・・センスがないの、知っているでしょうに・・・(ノД`)シクシク
ちなみに、本業系で、レーサーマシン作成等(自分で乗るマシン)塗る時、メッチャ困って、結局適当に塗っていたり・・・(^_^;)
実際のレーサーモチーフにしたりと、自分でデザインしません・・・
過去に、頑張ってデザインして、失敗が多々ありまして・・・(ーー;)
なので、そのうちやりたいな、等と考えております・・・
コルト・ガバメント繋がり・・・? スライドのみですが塗りました
コルト・ガバメント繋がりで、センチメーターマスター
ウィルソン・スーパーグレード カスタムガバメント系って、ほんと多いですよねぇ~
デザートイーグル、ダメージ仕様、艶有で仕上げてみた。
オートマグⅢ 黒光仕様・・・って、ステンレスモデルじゃん・・・(;´∀`)
S&W M645 ・・・だから、6だって!なんで黒にしたし、な、M445仕様・・・(;^ω^)
コルト・ガバメント繋がりで、センチメーターマスター
ウィルソン・スーパーグレード カスタムガバメント系って、ほんと多いですよねぇ~
デザートイーグル、ダメージ仕様、艶有で仕上げてみた。
オートマグⅢ 黒光仕様・・・って、ステンレスモデルじゃん・・・(;´∀`)
S&W M645 ・・・だから、6だって!なんで黒にしたし、な、M445仕様・・・(;^ω^)
COMMENT: (0) CATEGORY: 塗装仕上がり品