控えめに作っていた、M4A1だったのですが、ここに来て、やりすぎ仕様を連続で作ろうかなぁ、等と考えまして・・・
まぁ、同時進行だったのですがね・・・
実は、同じ物がもう一つ入手出来たので、そっちを塗るつもりだったのですが細かい作業がめんどくさく感じまして・・・←あかんヤツや・・・
先日の東京マルイのM4A1、やりすぎダメージ仕様のXM177の勢いで塗り直してみた・・・
先日の東京マルイのM4A1、やりすぎダメージ仕様のXM177の勢いで塗り直してみた・・・
先日の東京マルイのM4A1、やりすぎダメージ仕様のXM177の勢いで塗り直してみた・・・
先日の東京マルイのM4A1、やりすぎダメージ仕様のXM177の勢いで塗り直してみた・・・
先日の東京マルイのM4A1、やりすぎダメージ仕様のXM177の勢いで塗り直してみた・・・
思い切って、ガッツリダメージ仕様です・・・
チョイチョイ塗って、質感UP目指す程度にしていたのに、ガッツリ仕様です・・・
これは、喜ばれません・・・(^_^;)
ちなみに、これも今までの仕様同様、ざっとエアブラシでグラデーション部分を塗る、そこから筆でチョコチョコと仕上げていった感じです。
ハンドガン系と違い、傷っぽいハゲ系をガッツリ作りました。
ただ・・・ストックやグリップ、ハンドガードなんかそのまま綺麗ってのはどうかと・・・新古購入だったので・・・(^_^;)
其の辺の演出とかも、もっと覚えたほうが良いかな、と思いますが・・・難しいですね・・・
同じようなキズを付ければ良いのでしょうが、実物の場合、材質次第で傷つき具合、傷部分の変色、使い込んだ時の色の変化がエアーガンと違うわけですからね・・・
サバゲで使う傷と、実際の戦場や訓練で付く傷も違うわけですから・・・
ちなみに、自分がメインで使用しているM4A1と比較した場合は、間違いなくこっちの方が使い込んだように見えます・・・

で・・・このトチ狂って仕上げたM4ですが・・・前の記事読まれた方は知ってると思いますが、ボーイズです・・・
10禁、3/4サイズのM4です・・・
対象が、小中学生です・・・(ーー;)
この手の使用感があるモデルは・・・喜びません・・・(今迄の出品経験から・・・www)

・・・どうする気なんだろう、自分・・・( ̄▽ ̄;)!!




同じカテゴリー(塗装仕上がり品)の記事画像
コルト・ガバメント繋がり・・・? スライドのみですが塗りました
コルト・ガバメント繋がりで、センチメーターマスター
ウィルソン・スーパーグレード カスタムガバメント系って、ほんと多いですよねぇ~
デザートイーグル、ダメージ仕様、艶有で仕上げてみた。
オートマグⅢ 黒光仕様・・・って、ステンレスモデルじゃん・・・(;´∀`)
S&W M645 ・・・だから、6だって!なんで黒にしたし、な、M445仕様・・・(;^ω^)
同じカテゴリー(塗装仕上がり品)の記事
 コルト・ガバメント繋がり・・・? スライドのみですが塗りました (2023-05-04 17:21)
 コルト・ガバメント繋がりで、センチメーターマスター (2023-05-02 02:39)
 ウィルソン・スーパーグレード カスタムガバメント系って、ほんと多いですよねぇ~ (2023-04-26 01:07)
 デザートイーグル、ダメージ仕様、艶有で仕上げてみた。 (2023-04-23 23:55)
 オートマグⅢ 黒光仕様・・・って、ステンレスモデルじゃん・・・(;´∀`) (2023-04-21 02:44)
 S&W M645 ・・・だから、6だって!なんで黒にしたし、な、M445仕様・・・(;^ω^) (2023-04-20 01:09)

COMMENT: (0) CATEGORY: 塗装仕上がり品


home

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP