2018年08月14日
テスト?一先ず、初投稿をしてみようと思う
とにかく、一先ず何か書いておきたいと思い、テスト的に初投稿をしてみます。
先日、水鉄砲線が開催される、と聞いて慌てて塗った銃です。


形状的に、スマイソンっぽい感じですね、ダイソーで見つけて、思わずコレで行こう!って買っちゃいました。
ちなみに、この銃を最初に見たのは子供達が公園で打ち合いをしている時でした。
中々いい感じのリボルバー(その時はパイソン系かな、等と見てました)で、結構大型(つまり容量が結構ありそう)、結構飛距離が・・・←どこ見てんだよ、って感じですが・・・
なので、深い意味はなくサブウェポンはこれで、等と思ってしまったわけです(つまり、メインは別で用意してた)。
まぁ、飾りにサブウェポンは別で持ってたんですがね・・・
ちなみに、元はこんな感じでした(既にマスキングした画像ですが・・・)。

パッと見て、結構細かく作り込んであったので、塗ったら面白いだろうな、等と思ったわけです。
正直、滅茶苦茶適当に仕上げました。
特に、ウェザリングは適当すぎでして・・・まぁ、パッと見それっぽければいいだろうと塗りました!
ついでにですが、こんなのも一緒に衝動買いしてまして・・・

AK系ですね、実は、初AK購入でした!←カウントしていいのか?
スマイソンもどきと一緒に塗りました。


これも適当ですがね(^_^;)
AK系は、ウェザリングはやりすぎた方が!という個人的なイメージで、適当に・・・(以下、スマイソンと同じ)
と、一応、飾りサブと、メインのM4modokiも上げときます。




と、まぁ、こんな感じで塗って楽しんでるのがメインのオッサンのページになると思いますので、宜しくお願い致します。
先日、水鉄砲線が開催される、と聞いて慌てて塗った銃です。


形状的に、スマイソンっぽい感じですね、ダイソーで見つけて、思わずコレで行こう!って買っちゃいました。
ちなみに、この銃を最初に見たのは子供達が公園で打ち合いをしている時でした。
中々いい感じのリボルバー(その時はパイソン系かな、等と見てました)で、結構大型(つまり容量が結構ありそう)、結構飛距離が・・・←どこ見てんだよ、って感じですが・・・
なので、深い意味はなくサブウェポンはこれで、等と思ってしまったわけです(つまり、メインは別で用意してた)。
まぁ、飾りにサブウェポンは別で持ってたんですがね・・・
ちなみに、元はこんな感じでした(既にマスキングした画像ですが・・・)。
パッと見て、結構細かく作り込んであったので、塗ったら面白いだろうな、等と思ったわけです。
正直、滅茶苦茶適当に仕上げました。
特に、ウェザリングは適当すぎでして・・・まぁ、パッと見それっぽければいいだろうと塗りました!
ついでにですが、こんなのも一緒に衝動買いしてまして・・・
AK系ですね、実は、初AK購入でした!←カウントしていいのか?
スマイソンもどきと一緒に塗りました。


これも適当ですがね(^_^;)
AK系は、ウェザリングはやりすぎた方が!という個人的なイメージで、適当に・・・(以下、スマイソンと同じ)
と、一応、飾りサブと、メインのM4modokiも上げときます。

と、まぁ、こんな感じで塗って楽しんでるのがメインのオッサンのページになると思いますので、宜しくお願い致します。
コルト・ガバメント繋がり・・・? スライドのみですが塗りました
コルト・ガバメント繋がりで、センチメーターマスター
ウィルソン・スーパーグレード カスタムガバメント系って、ほんと多いですよねぇ~
デザートイーグル、ダメージ仕様、艶有で仕上げてみた。
オートマグⅢ 黒光仕様・・・って、ステンレスモデルじゃん・・・(;´∀`)
S&W M645 ・・・だから、6だって!なんで黒にしたし、な、M445仕様・・・(;^ω^)
コルト・ガバメント繋がりで、センチメーターマスター
ウィルソン・スーパーグレード カスタムガバメント系って、ほんと多いですよねぇ~
デザートイーグル、ダメージ仕様、艶有で仕上げてみた。
オートマグⅢ 黒光仕様・・・って、ステンレスモデルじゃん・・・(;´∀`)
S&W M645 ・・・だから、6だって!なんで黒にしたし、な、M445仕様・・・(;^ω^)
COMMENT: (0) CATEGORY: 塗装仕上がり品